fv

ご自宅で受けられる医療アートメイク

初回 fv-price (税込)

2回目以降~

fv-price (税込)

lineで申し込む

医療アートメイクとは

intro

医療アートメイクとは

医療アートメイクとは、医療用の針により、皮膚の浅い層に専用の色素を入れることで皮膚に色を付ける方法です。

アートメイクは医療行為であり、厚生労働省の通達により、「医師以外の者が行うのであれば、保健衛生上危害の生じる恐れのある行為である」とされ、医療免許を持たない者が業として行えば医師法違反となります。

Biyokuruでは、アートメイク専門教育機関である「Biotouch Japan」で講習を受けた医師によるカウンセリング、施術を提供しています。また、麻酔を併用することで、痛みを和らげながら施術を受けることができます。

また、Biyokuruで使用しているBiotouch社世界最高水準Biotouch社(米国)のPureカラーは、アメリカFDAの認証を受けた安全な原材料を使用し、ヨーロッパCEの安全基準をクリアした製品です。 もちろん重金属成分、芳香族アミン化合物などの発がん性物質は含まれておりません。

こんな方におすすめです

毎朝のメイクに時間がかかって 忙しいと感じている方

汗や水で眉メイクが すぐに落ちてしまうのが悩みの方

自眉が薄い・まばらで、 形がうまく決まらない方

年齢や治療の影響で 眉毛やまつ毛が薄くなってきた方

施術箇所

  • 眉

  • アイライン

    アイライン

  • リップ

    リップ

  • ヘアライン

    ヘアライン

  • 頭皮アートメイク

    頭皮アートメイク

使用薬剤・機材

Biotouch デジタルマシン

Biotouch デジタルマシン

アートメイクは2001年厚生労働省によって医療行為として定められましたが、バイオタッチではそれ以前から、すべての機器の滅菌処理はもとより、使用する色素についても不純物が混在しないよう、医療レベルの徹底した管理を続けています。この終始一貫した方針により、日本国内外の医学会でも発表され、各国の安全性基準をクリアした製品として認定されています。 SILVERAマシーンは、ワンタッチ・カートリッジ式で最新の最高級マシンです。高性能と高精度を実現 SILVERAマシーンでは10000~14500回転 4段階スピードコントロール

アートメイク色素

アートメイク色素

Biotouch社製の安全性を重視した 医療用アートメイク色素 日本国内外の医学会でも発表されているCE認証の安全なピグメントです。 ・全成分開示 ・MSDS開示 ・安全性試験合格 ・無菌試験合格 ・非重金属 ・非芳香族アミン類 Biotouch Pureシリーズを注入し、9.4T超高磁場MRIを用いた動物実験では 有意な温度上昇を認めていないが、ループ形状は注意を要するとの報告があります。しかし、アートメイクにより入る色素量はごくわずかであるため、静磁場の影響は限りなく少ないと考えられます。(各病院や主治医の判断のもと、MRI検査を行ってください)

flow

ご利用の流れ

  • step1

    前日までの準備

    ・眉毛の脱色は2週間前までに済ませる
    ・眉毛のお手入れは1週間前から控える
    ・施術前日は飲酒は控える
    ・施術当日は普段通りのメイクで
    ・ピーリングは施術前1ヵ月は控える

    ※ピーリング施術だけでなく、ピーリング効果のある化粧品のご使用もお控えください。

    ・美容整形・レーザー治療の確認

    ※美容整形後3か月間はアートメイク施術をお控えください。<br>また、レーザー治療の場合は3週間は施術をお控えください。
  • step2

    カウンセリング

    お悩みなどについて、丁寧にお話を伺います。

  • step3

    デザイン

    顔の輪郭や筋肉の使い方を見て、その方に合わせたデザインを行います。

  • step4

    施術(3-4時間)

    施術部位は、皮膚麻酔を行ってから施術を行います。 施術時間は1回目の方は4時間、2回目以降の方は3時間かかります。 個人差はありますが、眉毛が少ない方の場合は4時間以上かかる場合があります。

  • step5

    終了

    施術後の通院は不要です。 気になる点がありましたらお気軽にご相談ください。

    ご質問などがあれば、LINE公式アカウントへチャットを投稿いただければ、担当医が直接対応させていただきます。

    ※施術後の注意点

    ダウンタイムは、約1週間ほどあることがあり、濃く発色し軽い痒みを伴うこともあります。
    施術当日から優しく石鹸洗浄し、軟膏で保護していただきます。
    また、眉のメイクは1週間後から可能です。汗をかく行為は1週間避けていただきます。

flow
flow

料金一覧

アートメイク

※麻酔 ¥3,000(税込)

  • 初回

    ¥80,000(税込)

  • 2回目以降

    ¥60,000(税込)

詳細情報

経過

赤みは通常1〜2日くらいです。 1週間以上続く赤みは炎症の可能性がございます。すぐにLINEでご連絡ください。

痛み/かゆみ

施術当日はヒリヒリする場合があります。 ※個人差があります。

推奨頻度

自然で美しい仕上がりのためには、通常2~3回の施術を行います。 1回の施術では色素の定着や発色にムラが出たり、左右の形のバランスが均等でなかったりすることがあります。 1回の施術で濃く仕上げることも可能ですが、濃さだけが目立ち、決してナチュラルとは言えません。

洗顔/入浴

施術当日は施術部位をなるべく濡らさないようにしてください。 洗顔料、クレンジングなどは施術部位は1週間程度避けてお使い下さい。 ※施術部位に熱いお湯はかけないでください。 ※サウナは控えてください。

メイク/基礎化粧品

施術部位への使用は1週間程度お控え下さい。

日焼け

施術部位への日焼けにはご注意ください。 なお、施術部位への日焼け止めの使用は1週間程度お控え下さい。

飲酒

当日はお控えください。

禁忌事項 (施術ができない方)

・重度の糖尿病、重度の高血圧症、重度の貧血、出血性の疾患 ・施行部位に皮膚疾患がある方 ・金属アレルギー ・麻酔アレルギー ・ケロイド体質の方 ・重度のアトピー性皮膚炎の方 ・妊娠中、妊娠の可能性がある方、授乳中の方 ・抗がん剤治療中の方 ・ステロイド薬を長期間内服中の方 ・抗凝固薬、抗血栓薬(アスピリン、バファリンなど)、および同作用をもつサプリメントなどを服用中の方

技術監修

自己紹介

東京、埼玉、千葉を拠点に、現役のアートメイク施術者として活動しています。 銀座の大手アートメイク専門クリニックにてスクールマネージャーを経験し、多くの看護師・技術者の育成にも携わってきました。 現在は独立し、施術と指導の両軸で、クライアント様の理想の美と、未来の施術者のキャリア支援を行っています。施術でも教育でも、アートメイクを通し、人生が前向きに動き出すきっかけを届ける事を大切にしています。

実績

症例数3,500件以上 銀座の大手アートメイク専門クリニックにて、売上、指名No.1の実績。 併設するスクールマネージャーとして技術指導にも携わる。

保有資格

・BioTouch Japan (現PGC Schools) ・医療アートメイク基礎講習 ・phibrows artist course ・Qvision Perfection Hairstroke ・J urban touch Air Blush Lip Course ・色彩検定2.3級

FAQ

よくある質問

  • 出張アートメイクを受ける際にはどのような物が必要でしょうか?

    事前にご準備いただくものはございません。必要な機材等はすべてこちらでご用意いたします。

  • 2回目の施術は必要でしょうか?

    個人差はありますが、初回は免疫反応などにより約50%くらいの薄さになります。初回はベース作り、2、3回目で濃さやデザインの微調整を行い完成を目指すことをお勧めします。

  • 痛みはあるのでしょうか?

    塗る麻酔を使用してから施術を行います。痛みの感じ方は個人差ございますが、痛みに応じて麻酔を追加しながら施術を進めていきます。

  • MRI検査ができなくなると聞いたのですが、本当なのか教えてください。

    施術で使用する色素は、MRI検査でほとんど影響がないとされているものを使っております。
    ただし、施術後にMRI検査を受ける場合は、必ずアートメイクが入っていることをご申告するようお願いします。

  • ダウンタイムはどのくらいの期間になりますか?

    3日〜1週間程度です。
    施術後3日ほどは色味が少し濃く感じることがあります。その後、施術部位が薄く瘡蓋になり剥がれてきます。

ご相談は無料ですので、 まずはお気軽に お申し込みください